予約の取れない鍼灸院が本気でコンサルする
愛されて繁盛する治療院を作る講座
治療が上手いだけでは50%
残りの50%が何かを学んで成功しよう!
いつか開業したい人 開業した人向け講座
◯日時
2023年4月〜2024年3月
毎月第1日曜日(※) 前期・後期2期制 計10回
講義時間 10:00~17:00 (昼休み1時間あり)
(※)11月のみ第2日曜日 「11月12日」となります。ご注意ください
講座スケジュール
<前期>
- 第1回) 4月2日
- 第2回)5月7日
- 第3回)6月4日
- 第4回)7月2日(8月はお休みです)
- 第5回)9月3日
<後期>
- 第6回)10月1日
- 第7回)11月12日(11月のみ第2日曜日となります)
- 第8回)12月3日(1月はお休みです)
- 第9回)2月4日
- 第10回)3月3日
<前期>(4月-9月:一般に必要な知識とノウハウ) (5回)
<後期>(10月-3月:女性治療の専門知識とノウハウ)(5回)
単回でのお申し込みも可能
→全10回コースがお勧めです
(受講料1回あたり2万円お得※単回のみと比較した場合)
〇受講料
全10回コース 30万円
5回コース(前期のみ・後期のみ)各20万円
単回のみ受講 5万円
〇内容
午前:座学(担当:広田) 午後:実技(担当:野溝)
前期テーマ(4月〜9月)
:繁盛する治療院経営のために必要な知識と心構えと技術
後期テーマ(10月〜3月)
:女性を診るために必要な不妊・不育・更年期の西洋医学的知識と技術
◎特典:5回以上参加の場合
野溝・広田のオンラインコンサル各1時間(計2時間)付き
◎女性応援割あり《20%割引》(※単回の場合は適応されません)
〇お支払方法:銀行振込
以下のお申し込み専用フォーム入力後、メールにてお知らせいたします。
少しだけ内容を告知しますね
前期(一般教養)
1回目「座学:診ることは観られること
患者さんの評価は治療の腕だけでは決してない。
患者さんがどこを見ているか、何を評価するかを知らなければ、経営はうまくいかない
実技:【ケーススタディ】 42歳男性。おとといから腰痛が始まったとの訴えに対し、何を質問するか、どこを触診するか。
後期(専門課程:女性を診るために)
4回目
座学:最新の医療知識を仕入れて、知識量で圧倒する
特に不妊症の患者さんは検索魔になりがち。インターネット情報の怖いところは、最新の情報も手に入る代わりに、古い体験記なども一緒に引っかかるために、根拠のない都市伝説も信じられている。不妊・不育・更年期など、女性に大きな影響を与える問題について、きちんとした医学的基礎の上に立った回答ができるようにならなければ信頼は得られない
実技:【ケーススタディ】 38歳女性。不妊治療中。凍結卵を移植したいが、生理14日で子宮内膜が6.5ミリ。どのようなサポートが必要か