精巣静脈瘤はありませんか?

みなさんこんにちは、Jです!
すっかり秋めいてきましたね。朝夕の気温差でお風邪をひかないようになさってください。
またまた隔週のアップが遅くなって申し訳ありません[emoji:e-330][emoji:e-330]
お約束の、精子の質のアップについてお話させていただきます。
いくつか精子の質をあげる方法があるのですが、まず一番にチェックしてもらいたいのは精巣の外見です。
というのは、一般的な不妊治療専門クリニックでの精子検査には、男性器の視診チェックはありません。
↓続く

精巣静脈瘤は、精巣にまるでうどんかミミズがいるように見えます。
精巣静脈瘤
これが精巣の温度の上がる原因と言われています。
精巣の温度が上がると、活性酸素が増え、精子のDNA損傷が進んでしまうと考えられています。
精巣静脈瘤は珍しいものではなく、
一般男性の7人に1人
不妊カップルの男性の2.5人に1人 が「精索静脈瘤」を持っていると言われています。
ほおっておくと精巣静脈瘤は進行し、1人目は何とか妊娠させられたとしても、二人目がなかなかできないという状態にもなりかねません。
実際、二人目不妊の場合、78%進行性精索静脈瘤が原因だとも考えられているのです。
まずは、精巣をしっかり目視してみてください。
もし、「精巣静脈瘤かも」と思ったら、専門医を受診してください。簡単な治療で精子の質はグンと良くなります。
精巣静脈瘤ではなさそうという男性にも、精子の質を向上させるためにやるべきことがあります。
それはまた次回・・・
これを読んでくださっているみなさんに、可愛い赤ちゃんが授かりますように!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください