なかなか更新ができなくてすみません。
これからも年末年始で更新が不規則になるかもしれませんが、お許しいただければ嬉しいです←開き直り[emoji:e-446][emoji:e-446][emoji:e-446]
というわけで、今日は難しい不妊や不育の情報ではなく、私の無駄話にお付き合いください。←さらにあつかましい[emoji:e-450][emoji:e-450][emoji:e-450]
さて、街はクリスマス一色[emoji:e-489]ですが、皆様の周りはいかがですか?
私は、治療院の大掃除や年賀状などもあり、いつも以上にパンパンの日々を送っています[emoji:e-350](笑)
週の半分を留守にしているというのに、通学を温かく見守ってくださり、時間をやりくりしてお越しいただける患者さん達には本当に感謝感謝です。[emoji:e-466][emoji:e-466][emoji:e-466]
で、ふと思ったのですが、鍼灸師の仕事って、アンパンマン

全ての鍼灸師がそうとは限らないとは思いますが、私や、うちの院長のような「気を動かす治療」をしている治療家って、多かれ少なかれ、自分の気を患者さんにおすそ分けしているのです。
お腹がすいて「エーンエーン」と泣いている子に「どうしたの?」と声をかけ「お腹がすいた」と言われれば「じゃあ、僕の顔を食べると良いよ」と、自分の顔をちぎってあげる。そうすると「元気になったよ!ありがとう!」と子供は笑顔になる。
アンパンマン

アンパンマン




かなりうらやましい(笑)
私にはジャムおじさんはいませんが、代わりに患者さんからお代をいただいて、身を養うものを食べたりして英気を養っているわけです。[emoji:e-439]
そうやってちゃんと回復し、きちんといつでもまん丸い顔でいることが、鍼灸師の義務なのだと思っています。
そのために患者さんにお代をいただいているのですから。
ただ、最近は学校と治療院で忙しく、休みの日が取れない状態です。だんだんと疲れが蓄積しているのを感じています。
それは患者さんに対して失礼だなと反省しています。
学校に行くのは私の勝手です。もちろん、学んだことを必ず患者さんに還元したいし、するつもりで通ってはいるのですが、そのために今目の前にいる患者さんを100%な状態でお迎えできないのではプロ失格です[emoji:e-442][emoji:e-442][emoji:e-442]。
なんとか体を休める時間を確保しつつ、いつも元気なアンパンマンでいたいと思っています。
アンパ~ンチ[emoji:e-281][emoji:e-281][emoji:e-281]!!!
このブログを読んでくださっているみなさんに、一日も早くかわいい赤ちゃんが授かりますように!!