トピックス

「東洋医学からアプローチする、妊娠できる身体つくり」
2023年11月2日

産婦人科医院 Sola Clinicで「妊娠に向けた身体づくり」のお話会を開催します

横浜市都築区の産婦人科クリニック
Birth & Ladies’ Clinic Sola様(横浜市都筑区北山田2-2-1フォーレスト北山田2・3F)で

東洋医学視点での「妊娠に向けた身体づくり」のお話を
させていただくことになりました。

しあわせなお産、開かれたクリニックを目指している
産婦人科医の渥美陽子先生と意気投合。

ママになる人たちのため大切な身体づくりを
東洋医学的なアプローチで一緒に考え、一緒に実践していけるお話会を
開催することにいたしました。

2023年11月15日(水)10:00~12:00

Birth & Ladies’ Clinic Sola

講座費:2500円(税込み)当日現金払い

◎こんな方におすすめ◎

☆できるだけ自然に妊活したい方

☆西洋医学的な不妊治療の効果を高めたい方

☆今は妊娠希望じゃないけど今からできることが知りたい方

☆鍼灸が気になっていたけど受診する勇気がなかった方

詳しくは
Birth & Ladies’ Clinic Solaのサイトをご覧ください。

妊娠できる身体つくりのお話会


2023年10月1日

10月1日 ハプラス鍼灸大学院のため 休診です 2023.10.01

いつもご愛顧いただきありがとうございます

10月1日は

当院主催の「ハプラス鍼灸大学院」開催のため

休診となります。

 

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが

何卒よろしくお願いいたします。

次週10月8日は通常どおり鍼療となります。
引き続きハプラス鍼灸院をよろしくお願いいたします。


2023年08月2日

2023年夏季休暇(8月)のお知らせ

2023年夏季休暇(8月)のお知らせ

(2023年8月1日更新)  

いつもハプラス鍼灸院をご愛顧いただきありがとうございます。

8月の休診日のお知らせです。

◯野溝:8月5日(土)~9日(水) , 22日(火) 

◯広田:8月の休暇の予定はございません。通常通りの鍼療となります(月曜、木曜は定休です)  

 

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。


2023年07月3日

横浜駅からハプラス鍼灸院までの最短ルートの動画案内を作りました

ハプラス鍼灸院は、
横浜駅ビル(JR横浜タワー/CIAL横浜)からJR横浜鶴屋町ビル(CIALアネックス/ホテルメッツ横浜)を結ぶ
歩行者用デッキ「はまレールウォーク」が開通したことで
横浜駅から徒歩5分に! 雨に雪に車に気にすることなく、
早く、安全便利に、お越しいただけるようになりました。

当院までの最短ルートの動画を作成しましたので
よろしければご覧ください。
https://haplus89.com/route_movie1/ 】

 

お役立ちサイト:横浜駅周辺情報ページ「YOKOHAMA Station City」

 


2023年04月19日

2023年ゴールデンウィークの休診日のお知らせ

GW期間中の休診日のお知らせ

(2023年4月19日投稿)

いつもハプラス鍼灸院をご愛顧いただきありがとうございます。

2023年のゴールデンウイーク期間中の

休診日のお知らせです。

 

4月
◯野溝:27日(木) 研修のため

◯広田:21日(金)〜午後5時まで 研修のため

 

5月
◯野溝:4日(木) 研修のため

◯広田:7日(日) ハプラス主催講習会「ハプラス鍼灸大学院」のため

 

月曜は定休日です

引き続き
ハプラス鍼灸院をよろしくお願いいたします。

 

 


2023年03月18日

治療家のための「ハプラス鍼灸大学院」はじめます!

満を持していよいよ開始!

予約の取れない鍼灸院が本気でコンサルする

愛されて繁盛する治療院を作る講座

「ハプラス鍼灸大学院」


いつか開業したい人 開業した人向け講座

◯日時
毎月第1日曜日(10:00~17:00 昼休み1時間)
4月2日〜3月4日(8月・1月休講) 全10回コース

<前期>(4月-9月:一般に必要な知識とノウハウ) (5回)
<後期>(10月-3月:女性治療の専門知識とノウハウ)(5回)

単回でのお申し込みも可能

詳しくは
https://haplus89.com/hpschool/


2022年12月27日

2022-2023 年末年始の休診日のお知らせ

年末年始の休診日のお知らせ

(2022年12月27日更新)

 

いつもハプラス鍼灸院をご愛顧いただきありがとうございます。

2022年と2023年 年末と年始の休診日のお知らせです。

野溝:12月31日(土)~1月4日(水) 

広田:12月31日(土)~1月6日(金)

 

新年始業日

野溝:1月5日(木) 

広田:1月7日(土)

 

2023年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。


2022年04月7日

2022年4月&5月の休診日のお知らせ

4月臨時休診日およびGWのお知らせ

(2022年4月7日更新)

いつもハプラス鍼灸院をご愛顧いただきありがとうございます。

2022年4月度~5月度(ゴールデンウイークを含む)の

定休日(月曜日)以外の休診日のお知らせです。

4月
野溝:12日(火) 26日(火) 研修のため

広田:20日(水)午後 ~ 22日(金)午前まで 出張のため
26日(火) 研修のため 

5月
野溝:3日(火) 18日(火)研修のため

広田:通常通り

※上記日程は変更の可能性もあります。

引き続き
ハプラス鍼灸院をよろしくお願いいたします。

 

 


2021年06月27日

メノポーズサポートチームで学んだ「サプリメント_亜鉛」

【学んだことのアウトプット】 2021年6月27日(日)

女性のトータルヘルスケア、セルフケアの力を高め、元気に活躍してもらいたい!ということが
私たちハプラス鍼灸院が目指しているところ

そんな私(野溝)が所属している、更年期女性たちを支える自主的グループ
「メノポーズサポートチーム【MST】」
https://www.successfulaging.jp
主催の
セルフケアシリーズ「サプリメント基礎講座」に
昨日6月26日(土)参加しました。

テーマは
【もっと知ってほしい“亜鉛”の事
「亜鉛って何?」「亜鉛が不足すると、どうなるの?」】

MSTの仲間でもある
高野ひとみさんが、日頃、お仕事で使われている知識を
メノポーズ世代(やメノポーズ世代を支える)皆さんの
お役に立てればと講師役を引き受けてくれました。

自分のために復習しよう!という備忘録的な文章ですがお許しを笑

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

亜鉛には
肌を守り丈夫にする、傷の回復を早める、
生体の防御機能を高める(免疫機能を向上し、風邪などをひきにくくする)、
ニューロンやシナプスなど神経細胞に作用してメンタルや記憶の健康を保つ、
子供の体の成長を助ける、
300種類以上ある酵素の活性化に欠かせない存在、
様々なホルモンの合成や分泌に関わる、
特にインスリンを運ぶトランスポーターとしてインスリン分泌を助けて血糖値の上昇を抑える、
性線ホルモンの分泌や生殖機能の発現維持に必須、
精子形成に必須!などなど

本当にたくさんの役割がある。

にもかかわらず、
日本人成人の亜鉛摂取推奨量は現状では足りていない。
75歳以上になると20%以上不足しているらしい。

亜鉛が不足する原因は
1,摂取量が少ない
2,吸収が良くない
3,必要量が増える
4,排泄量が増える

の4つだそうです!

・「摂取量が少ない」 摂取する亜鉛の量が絶対的に足りない
 :過度なダイエットやタンパク質をきちんととらない

・「吸収が良くない」 摂取した亜鉛がきちんと吸収されない
 :亜鉛の小腸吸収率はわずか30%、さらに吸収を妨げることをしている
(コーヒー飲み過ぎ、玄米や全粒粉小麦(フィチン酸)の摂り過ぎ、抗生物質などの薬剤、加齢など)

・「必要量が増える」 必要な亜鉛量が増加しているのに、摂取量が足りない
 :身長が伸びる成長期、妊娠中(胎児の成長中)、授乳中、アルコール飲んでいる時など

・「排泄量が増える」 皮膚の剥落(タンパク質内に亜鉛は含まれるから)、便(腸管粘膜の脱落)、発汗等から過剰に排泄してしまう
 :糖尿病薬や向精神薬の一部などでも排泄が早まるとのこと

そして、
亜鉛量を増やすために3つのポイントがある!と言います。

1,タンパク質をしっかり摂る(特に動物性タンパク質)

2,亜鉛をたくさん含んだ食品を積極的に摂る(レバーや赤身肉、魚貝類、穀類、豆類など)

3,亜鉛の吸収を助ける食べ物を一緒に摂る(動物性タンパク質やクエン酸、ビタミンCなど)

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

というお話でした。

動物性のタンパク質が胃腸に重くて
ちょっと苦手。。という人は
植物性のタンパク質を摂りつつ
アミノ酸のサプリメントも併用されるといいですね。

勉強すればするほど面白い栄養学の世界。
当院はお子さんを望むご夫婦がたくさん来院されますので、
まさに、
この亜鉛というミネラルの大切さを
どんどん伝えていきたいと思います。

ハプラス鍼灸院では
医療用にも使われ「メガドーズ(高用量)」と呼ばれる
医療施設限定のサプリメントを厳選して
12種類ほど取り扱っています。

医療用のサプリメントは少し割高かもしれませんが、
製造過程がわかること
用量がしっかり摂れること
吸収まで考えられたものであること
体調の変化が実感できること
など

せっかく摂っていただくからには
必要最低限な栄養素を確保すること以上に
健康な体をより確実にしっかりと作り出す!ということを目的に
様々な学会などで学び、製造メーカーに確認しながら
安心できるものを提供しています。

こちらのサプリメントは、当院で施術されている方限定です。

ご興味がある方はスタッフまでお問い合わせください。


2020年11月4日

2020年年末年始の休診日のお知らせ

2020年は12月30日(水)まで鍼療いたします

12月31日(木)〜新年1月4日(火)までお休みさせていただきます。

新年は1月5日(水)より開始いたします。

2020年も残りわずかですが
新年もどうぞよろしくお願いいたします。

引き続き、健康管理、美容肌質向上にご来院をどうぞご利用くださいませ。