気温差が大きい毎日ですが、ご体調には気を付けてくださいね。
さて、さっそく今回は、先日開催した「いつかは赤ちゃん!!セミナー」にご参加いただいたかたがたの声をお届けいたします。
当日の参加者は全部で8名。うち、ご夫婦でのご参加が2組でした。
お越しくださったみなさん、ありがとうございました。

さて、アンケートにお書きいただいた感想をご紹介させていただきます。
「(妊娠しやすい体にするための)ストレッチを実践しながら教えてもらえてよかった」(34歳女性)
「妊娠に関する知識が深まってよかった」(39歳男性)
「夫婦二人組でストレッチができるのが良かった」(36歳女性)
「話のテンポがちょうどよく、理解しながら進んでいけました」(39歳男性)
「日々の運動不足、日常生活の不規則さを改めて考えさせられるセミナーでした。鍼についての知識がなく、少し怖いと思っていましたが、(デモンストレーションを見て)受けてみたいと思いました」(38歳女性)
主催した私達にとって嬉しい声も届きました。
「今回は夫婦で参加をしました。日ごろ、主人に自分が説明しても分かってもらえない感じがしていましたが、今日のセミナーを通じて理解してもらえた気がしています」
そうなんです!
男性にとって分かりやすい妊娠セミナーというのが、当初からの隠れたテーマなのです。
画像を見てお分かりのとおり、一緒に主催したYは男性。
男性でありながら不妊治療のスペシャリストであり、不妊カウンセラーでもあるYは、男性の立場を代表しての発言が多いのです。男性が主体的に不妊治療にかかわっていくにはどうすれば良いかということに常に心を砕いています。
ですから、男性にとっても分かりやすい妊娠セミナーであるという感想は、最大の賛辞であります。
ありがとうございます!!
毎回スタッフへの意見もお書きいただいているのですが、毎回同じ感想が混じっているので、手前味噌ながらご紹介いたします。
「教え方がとても丁寧で分かりやすかったです」(38歳女性)
「話し方が優しいので良かった」(29歳女性)
おそらくは、話し方が優しいとは、Yのことを指しているのだと思います。男性のわりに優しいしゃべり方なのですよ。
鍼灸師というと、鍼を振り回す怖い人というイメージがあるのか、前回のセミナーでも「思ったより優しい人でホッとした」という意見をいただいたことがあります(笑)
わたしら、優しいと思うんだけどなあ。
ちなみに、このセミナーは毎回「いと治療院」との合同開催なのですが、今回は庄子先生は都合により欠席。ハプラス鍼灸院の二人で開催しました。
スタッフが一人少ないぶん、バタバタしてしまったのは申し訳なかったと思っています。
一方、改善を望む声も聞かれました。
「パネルの図がもうちょっと大きいほうが良かったです」(36歳女性)
「パネルが反射して見えにくかったので、プロジェクターがあれば良かったと思いました」(34歳女性)
プロジェクター。
確かに必要かもしれません。
次回までに間に合うかどうかわかりませんが、今後の課題とさせていただきます。
次回は7月に開催予定です。
場所はまだ未定ですが、決まり次第お知らせいたします。
今回ご参加いただけなかったかたも、次回はぜひご検討くださいね!!